ツアー通算12勝を誇るi200の後継 i210とはどんなアイアンなの?
|
PING(ピン) i210アイアンの特徴
(1)トッププロの絶大な信頼を集め、ツアー通算12勝を誇るi200
その王者のアイアンの打感をさらにやわらかく進化させた「i210」新登場。ツアープロが求める王者のための打感と操作性が、本気のあなたをさらなる高みへといざなってくれます。
(2)究極の柔らかさを生み出す打感の秘密は進化したエラストマーCTP
約30%大きくなり、インパクト時の設置面積が約25%増えたエラストマーCTPを搭載しています。約50%柔らかくなったことで、インパクト時の振動を極限まで抑え、これまでにないソフトな打感を生み出します。フェースのたわみも大きくなり、初速が上がることで飛距離性能も向上。重心を約3%低く深くすることで高弾道を生み出し、ミスヒットにも強い構造へと進化しました。
(3)ツアー選手も信頼する抜群の操作性がさらに進化
溝とフェースだけでなく、全番手がバックフェース部分まで精密に削り出された、実戦向けの新ヘッド構造。濡れた状態やラフからでもコントロール性能に優れた疎水性の高いパールクローム仕上げを採用しています。どんな状況からでもグリーンを正確に狙うことができます。操作性に優れた番手別設計となり、ロングアイアンはヘッドが大きく、ショートアイアンはシャープなヘッド形状となり、ピンをデッドに狙えます。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)48歳 身長:170cm 体重:75kg
- シャフト:MODUS3 TOUR
- 105
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ストレート
- 弾道高さ:高い
コメント
フィッティング会でピンの担当者の方にライ角を合わせてもらった(2°フラットのオレンジでした)効果か狙ったラインにまっすぐ出るようになりました。 おかげで初めて使用したラウンドで自己ベストを4打更新、早くも効果が出ています。 長いラフからでもスパッとヘッドが抜けて非常に打ちやすく大満足しています。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)63歳 身長:166cm
- 体重:87kg
- シャフト:モーダス105
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:低い
コメント
i210にモーダス105の組み合わせ、ライ角2度フラットで購入しました。 これまでツアーBのCB、これも良いアイアンで、浮気しても戻ってしまう本妻でしたが… 今回の210は良いです。まずフックしません。
高さも出てボール着地点からの転がりが今までの半分。 今のところ、旧クラブに比べて半番手ほどショートしますが、これが大正解!まずオーバーが有りません。 さらに左右のブレも半分に、良い事ずくめで3ランド目に近年のベスト更新できました。 とにかく良いアイアンに巡り合えたことに感謝しています。 皆さんぜひお試しを! ライ角も大事ですよ!
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)47歳 身長:177cm
- 体重:90kg
- シャフト:モーダス125
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
シャフトをモーダス125で購入し、ラウンドしてきました。結果の出る、良いアイアンだと思います。(ショートでバーディ2つ取れました。)ソールのデザインもよく、抜けも良いです。ミスヒットにも非常に強いです。テーラーメイドのPSIからの乗り換えなのですが、特に抜けに関してはi210の方が良いと思います。
ただし、打感を今回は強調していますが、PSIの打感の方が圧倒的に柔らかいと感じました。i210に関しては、ミドルアイアンぐらいから芯を食うと金属音みたいなものがします。打感の柔らかさはi200との比較とのことですが、インサートされた金属とステンレスのヘッド本体と少し隙間が空いているので、製品の精度なのかなとは思いますが、そのあたりはまあまあです。
ただアイアンとしては非常にバランスの良いアイアンだと思うので、気になる程の話ではないと思っています。何よりこの価格でライ角の調整やグリップの太さを選べるということは、他社に類するものがないので、非常におすすめです。
PING(ピン) i210アイアンの関連動画
|
|
|
PING(ピン) i210アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ