MP-5 アイアンの特徴と使用した感想!
|
MP-5 アイアンの特徴
打感の良さと打ちやすさを両立させたニューマッスルアイアン「MP-5」
(1)ブレードの厚みを極限までコントロールする事でマッスルバック形状ながらも、慣性モーメントを拡大
今までのマッスルバックアイアンとは一味違う打ちやすさを実現
(2)ソール部は打ち込んでも抜けの良さを発揮するルーク・ドナルド監修のラウンド形状を採用
ボールが拾いやすく、あらゆるライでもシャープな抜けを可能に
(3)ランバードマークには刻印ながらも三次元化した新しい「極印」ランバードマークを採用
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)52歳 身長:182cm 体重:76kg
- .シャフト:DG S200
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:普通
コメント
MP-53 + NS1150 Tour からの買い替えです。 DG S200にしたので、少しでも手打ちになると飛びません。 ゆっくり振って、ためが解けずにフォローが取れれば、ご褒美のあまーい打感と、自分でも惚れぼれするような音と球筋が・・・ マッスルってこんなに優しい? MP-5だから? ホント思います。 もっと早く買えばよかった。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)49歳
- .ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:73〜82
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
■全体的な感想: 感性に訴えかけてくれるミズノらしい商品です。マッスルバックデザインでありながら扱いやすく、ミスヒットはミスヒットとして分かり、でも許容性も捨てていない・・・プレーを良くしてくれるアイアンだと思います。
■デザイン: 非常に美しく「作品」とも呼べる領域ではないでしょうか。トップラインがMP-4より若干厚く、易しさを感じさせつつ、番手毎に微妙に調整されたヘッド長のおかげで引き締まった印象も持ち合わせています。
■飛距離: 4度でフローするロフト毎に、それに見合った飛距離を刻んでくれます。MP-15からの買い替えですが、番手間の距離の調整のしやすさではMP-5、飛距離の出やすさではMP-15に、それぞれ分がある、と思います。ミスヒット時の飛距離の落ちがさほど大きくない点にこのクラブの許容性を感じます。
■打感: これぞミズノ!と感じさせてくれる秀逸な打感です、。使い手の感性に訴えかけてくれます。MP-15との比較では、やはりMP-5の方に軍配が上がります。
■方向性: ドロー・フェードの打ち分けがしやすい、操作性の高さが魅力の一つです。直進性という点ではMP-15に軍配が上がります。(でもこのクラブをお使いになるプレーヤーの皆さまは、「直進性」という概念をあまりお求めではないレベルの方々ではないでしょうか。)
■弾道高さ: マッスルバックデザインのマッスルの重量配分のお陰で、ロングアイアンでも十分にボールが上がりやすいです。逆にショートアイアンでは適度に高さを抑えられるため、実戦でも使いやすいと感じます。 ルークドナルド等のミズノの海外契約プロがMP-5を直ぐに使用し始めたのも納得できます。
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)55歳 身長:171cm 体重:85kg
- .シャフト:DG200
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
MP−64からの買い替えです。グリップのみ変更しましたが、打感の良さは抜群です。ソールの抜けも良く飛距離は変わりありません。ヘッドは少し大きめな感じもしますが、デザインは抜群にいいと思います。MP−64と比較しても難しさは感じませんね。買って大満足です。
MP-5 アイアンの関連動画
|
|
|
MP-5 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ