【打感の良い中空アイアン】ピン G710 アイアンとは?
|
ピン G710 アイアンの特徴
飛び系なのに、ミスに強い。飛び系なのに、打感がいい。PING史上最高MOIをブラックヘッドに秘めた、ズルすぎる飛び系アイアンG710。
PING独自の中空構造だから飛んで球が上がる
高初速を生むマレージングC300フェースと大きなたわみを生み出す中空構造。インパクト時に振動が発生する箇所を特定し抑制することで、より心地良い打感と打球音を生み出す、高弾道の飛び系アイアンが誕生。
PINGアイアン史上最大MOIだから、ブレない。
精悍なルックスと疎水性の高いハイドロパールステルス仕上げの複合素材ヘッドから生み出された、PINGアイアン史上最も高いMOIを誇る新設計。ミスしてもブレないから、飛んで曲がらない。
アーコスキャディ搭載グリップを標準装着
標準装着されたアーコスキャディ搭載グリップで、ラウンド中の全てのショットを自動で記録。最新鋭のAI機能がラウンドデータの統計を分析し、あなたのゴルフをサポートします。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)48歳 身長:180cm 体重:100kg
- シャフト:neo950シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ストレート
- 弾道高さ:普通
コメント
ハッキリ言って小細工なしに飛びます。 今の悩みは縦の距離が合わず、練習あるのみです。 飛距離が欲しい人にはお勧めできるクラブです。 悪い箇所は打感がイマイチなんですよね〜。 総合的には買って良かったと思っています。 ゴルフはスコアが良ければ楽しいと思っているプレイヤーなので。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)59歳 身長:172cm 体重:72kg
- シャフト:NAPRO neoシャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:普通
コメント
I500 DG105 R300 G410モーダス105 Rと使用し、今回G710 NSPRO950neo Sと使用しての感想です。 飛距離は、I500と同等かやや↓、G410より8ヤード前後↑です。打感は、各自の好みがあるので一概に言えません。I500よりはマイルドかな。 何といっても、打ちやすさとミスに対する寛容性、球の上がりやすさは感動ものでした。
ヘッドとシャフトの相性がいいのでしょ。 固めのシャフトと言われてますが、ヘッドの挙動にしっかりついてきて、スクエアーにフェースが入ってきます。 鋭角に入るとふけ球になりやすいですが、シャローに入ってくると高弾道の素晴らしい球が出ます。 楽にプレーしたい方、スコアーを更新したい方には見栄を張らず試してみる価値はあると思います。
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)46歳 身長:162cm 体重:53kg
- シャフト:NS950シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:普通
コメント
ウッド、UTをPingにしてとても良かったので思いきって予約購入。試打もしていなかったので不安は有りましたが到着後すぐ練習場へ。一振りで不安は解消されました。高い球が楽に打てます。そして方向性のばらつきがとても少ないです。ゴルフは結果が全て。
無理して難しいクラブを使うのも上達の為には良いと思ってましたが考えを変えました。打感は軟鉄とは全然違いますがすぐに慣れました。1クラブくらい距離が出ますのでセッティングを考えていきます。ウェッジを増やすことになると思います。顔も良くそんなに大きさは気になりません。むしろ安心感があります。多少のミスにも寛容です。ラウンドが楽しみです。
ピン G710 アイアンの関連動画
ピン G710 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ