【ぶっ飛び系アイアン】ヤマハ 19 インプレス UD+2 アイアンとは?
|
ヤマハ 19 インプレス UD+2 アイアンの特徴
ヤマハ 19 インプレス UD+2 アイアンは、やさしく高弾道でグリーンを狙える“ぶっ飛び”アイアンです。重心点をセンターへ近づけ初速アップ、ソール幅を薄くしたことでより構えやすくなっています。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)63歳 身長:170cm 体重:67.5kg
- シャフト:オリジナルMX519iシャフトフレックス:R
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
デザインはとても綺麗です。Driver飛距離は210〜230Yくらいです。皆さんも同じだと思いますが、63歳にもなると飛距離が落ち、同じ飛距離を確保しようとするとヘッドスピードが上がる方策がない時はアイアンの番手を上げる方法しかなく、ゴルフが難しくなってきていました。
お助けクラブを探していましたところ、UD2に出会いました。 ロフトが立っているなら、番手の表示が違うだけ。同じ難しさ!と思っていましたが・・・。低重心なので打球が上がり易くその分曲がりが少ないことが判明しました。ただし、打面の上部でのヒットに関しては今まで使用していたゼクシオ9より許容性がやや低いような気がします。
体の回転で打つ意識でヒットすると、面白いように打球があがっていきます。あと少し慣れが必要とは思いますが、しばらく使い新兵器にしようと思います。「試打る」というユーチューブの動画で、ゼクシオCROSSとUD2の比較が出来ますよ。Rでもしっかりしたシャフトでした。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)56歳
- シャフトフレックス:Rゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:101〜110
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:201〜220yd
- 持ち球:ストレート
- 弾道高さ:高い
コメント
今までスティールシャフトのゼクシオを使用していましたが、最近重さを感じていたため思い切って買い替えてみました。軽くて振りやすく、実際に飛距離は1番手以上は伸びていると思います。フェースデザインやカーボンシャフトのブルーも自分好みで気に入ってます。
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)54歳 身長:170cm
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:フェード
- 弾道高さ:高い
コメント
かなり優しいアイアンで飛距離も確かに出ます。ただ、2番手の違いは私には感じられませんでした。これまで重ためのアイアンを使用してきたので、打ちに行くと球がばらつきました。軽いシャフトが合わなかったようです。残念ですが、買取に出しました。
ヤマハ 19 インプレス UD+2 アイアンの関連動画
ヤマハ 19 インプレス UD+2 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ