【キャリーで飛ばす!】ヤマハ RMX 220 アイアンとは?
|
ヤマハ RMX アイアン(2020年モデル)の種類と違い
RMX 020 アイアン
- ヘッド製法:鍛造
- 飛距離性能:普通
- やさしさ:普通
- ターゲット:上級者向け
RMX 120 アイアン
- ヘッド製法:鋳造
- 飛距離性能:やや高い
- やさしさ:やさしい
- ターゲット:中級者向け
RMX 220 アイアン
- ヘッド製法:精密鋳造
- 飛距離性能:高い
- やさしさ:やさしい
- ターゲット:初心者・シニア向け
ヤマハ RMX 220 アイアンの特徴
- ソールとフェースのさらなる薄肉化により、実際の打点の反発力がアップ。
- ポケットキャビティ構造による低重心化の実現。
- 低重心化により「キャリーで飛ばす」性能を強化。
フェースとソール、Wの薄肉化により、反発性能が大幅に向上し、飛距離がアップ。
フェース近傍のソール最薄部の肉厚をRMX218に比べて31%薄い1.2mmに。
また、打点周辺部は同比?9%。その結果、打点周辺部の反発性能が大幅に向上し、飛距離アップを可能にした。
重心と打点が近づくことで、初速がアップ。
打ち出し角も上がり、キャリーを伸ばせる。
トゥ側に重量を配分し、横慣性モーメントをアップ。グリーンを狙えるプラス1番手に。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)50歳 身長:175cm 体重:95kg
- シャフト:N.S.PRO RMX95シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ストレート
- 弾道高さ:高い
コメント
とても完成度の高いアイアンです。 いいのですが、私の場合、実際の番手ごとの飛距離について、ちょっと苦労しました。 飛び系のクラブなので飛距離はもちろん出ますが、短い番手ほど上に上がり過ぎてしまって、前に行きませんでした。
今回、長い番手から入れてみましたが、上の番手は上がって飛ぶし、いいのですが、コントロールしたい、下の番手では距離が合わせにくかった。 シャフトを変えればいいのかもしれませんが、そこまでではなかった。 残念です。 やはり一長一短ありますね。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)55歳 身長:168cm 体重:65kg
- シャフト:ns950シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:普通
コメント
年齢的に楽なゴルフをしたく10年ぶりにアイアンを買い替えました。今までのより飛ぶ事はわかっての購入でしたがコースに行ってまだ番手別の距離を信じられずオーバーのあらし、そのうち慣れると思いますが、、、スイートスポットも非常にひろくミスと思ってもそこそこ飛んでます。後は距離感が自分のものになれば最強かな!クラブの進化を感じております。
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)63歳 身長:180cm 体重:78kg
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
とにかく曲がらない、逆に曲げれない真っすぐを簡単に打つためのクラブです トップレーサーレンジ設置の打席で打ちましたがストレートに打ちに行くと7、8番 アイアンでいずれも曲がり幅2〜3ヤードの測定結果です、持ち球はドローですが 意識してドローを打ちに行っても7〜8ヤードしかドローしませんある意味曲げたい時に曲げれません、ミスショットにも寛容で飛距離差が最小限に抑えれれています。
飛距離的には現在使用のスリクソンZ-545より5ヤードほど飛んでいます(これもトップレーサー測定です)、ただデザインはややボッテリタイプで精悍なイメージは有りません、簡単クラブによくある感じです。
ヤマハ RMX 220 アイアンの関連動画
ヤマハ RMX 220 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ