ヨネックス EZONE GT アイアンを使用した感想は?
|
ヨネックス EZONE GT アイアンの特徴
ツアープロも認めるG-BRID「グラファイトハイブリッド」構造採用しています。飛びと打感を極めた次世代型アイアンです。
(1)G-BRID構造
フェースの裏側にグラファイト制振材を複合することで、振動を抑え打球感が向上しています。さらに低・深重心化が可能となり、見た目以上の優しさを実現してくれます。
(2)新生代のオリジナルカーボンシャフト
全世界に先駆けてヨネックスが初採用した新素材「Namd(エヌアムド)」は、シャフトのカーボン繊維と樹脂の海面密着力を飛躍的に向上させ、高強度化と軽量化を実現しています。大きくしなりながら素早く戻る、かつてない球押し感でボール初速アップを実現しました。
(3)番手別のロフト一覧
番手 | ※4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PW | AW | SW |
シャフト名称 | カーボン:REXIS for EZONE GT(中調子) スチール:N.S.PRO950GH HT(中調子) |
||||||||
ロフト角(°) | 20 | 22 | 25 | 28 | 32 | 37 | 42 | 48 | 54 |
ライ角(°) | 61 | 61.5 | 62 | 62.5 | 63 | 63.5 | 64 |
購入者のコメント
実際に試打した使用した感想 (1)
『安定性』は高く、寛容さがありました。キャビティタイプの易しさを感じることができました。少々の打点のブレには動じない、イージーさがありました。ラインも出しやすく、大きくブレることはありませんでした。『飛距離性能』という点では、7番アイアンとして考えると、よく飛ぶほうだと思います。
ただし、フィーリングなどは正直、もうひとつといった感じだったのですが、距離と安定性という今のニーズに合ったアイアンだと思いました。
実際に試打した使用した感想 (2)
カーボンシャフトモデルのわりは結構骨太なアイアンで、基本性格的には、打ち込めるアイアンといったイメージでした。シャフトもSRにしては、思った以上にしっかりしたイメージです。総重量的には軽めですがグリップは結構太めに感じました。シャフトも同様で、手でしならせてみるとしっかりした感じでしたね。
実際に購入して使用した感想 (3)
打感はフェースがよく弾く感触だが、バックフェースの下部に挿入された衝撃吸収材がよく機能している。柔らかいというほどでもないが、鋳造の高反発アイアンとしてはマイルドな打感に仕上がっている。ヨネックスお得意の「グラファイト制振材」は、なかなかいい仕事をする。
ヨネックス EZONE GT アイアンの関連動画
|
|
|
Royal EZONE アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ