RMX 116 アイアンの特徴と使用した感想!
|
RMX 116 アイアンの特徴
#5-#7にCNC切削加工で溝を施した低重心設計でやさしさUP。ストロングロフトで飛ぶ。構えやすいすっきりとした形状。厚すぎないブレード、広すぎないソール幅。
(1)飛距離のための、8.6g。
飛距離が出せる軟鉄鍛造アイアンのために着目したのは、深重心化。鍛造工程に加え、ソール中間部から8.6gを削り取るという加工を施し、それをソール後部に配分。飛びのための理想的な深重心設計を可能にした。上下のブレには特に強い。また、柔らかな打感も達成している。
(2)ストロングロフト、なのに高弾道。
8.6gがもたらす深重心化により、飛距離を出せるストロングロフトに設定しても高弾道でやさしく飛ばすことができる。
(3)構えやすくラインも出しやすい、ヤマハ伝統の顔つき。
どう狙いたいのか。構えた時にプレーヤーのイメージを自信に変える、そのようなアイアンを目指してやや大きめなフェースにして安心感を演出する。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)56歳
- .シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:83〜92
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:フェード
- 弾道高さ:高い
コメント
10年ぶりにアイアンを買い換えました。競技で使うので、飛距離などの性能もさることながら緊張の中で安心して構えられる顔つきが大切と思ってます。週末ごとにゴルフショップに通い、J15DPF、J15DF、JPX850フォージド、TC606、キャロウェイAPEXをとことん打ち比べました。
顔つきが自分の好みとイマイチで今年の購入はあきらめかけてた最後に試したのがRMX116でした。正直ヤマハのアイアンは盲点でした。いい顔してるねと思って打った1打目の打感が最高!この1打で購入決めました。
3回のラウンドの印象は、5,6,7番までは少し飛ぶようで要注意です。ショートアイアンは変わりません。複合素材を使わず一枚ものの鉄をたたいてるらしく乾いたイイ音がします。長い付き合いになりそうです。
実際に購入して使用した感想 (2)
- (男性)55歳 身長:170cm 体重:67kg
- .シャフト:NSプロ
- シャフトフレックス:S
- ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:221〜240yd
- 持ち球:フェード
- 弾道高さ:普通
コメント
ターゲットに向きやすい、完成された顔つきです。フェースが多少、大きいかと購入前は感じていましたが、コースで使用しますとそのようなことはありません。 私的には良い形、サイズです。また、打感、方向性も満足です。しばらくこのアイアンは変えないと感じます。
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)57歳
- .ゴルファータイプ:セミアスリート
- 平均スコア:73〜82
- ヘッドスピード:43〜46m/s
- 平均飛距離:241〜260yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
MP−15からの買い替えですが、某ショップで試打させていただいたら5球打ってほぼ同じところに飛んだので、デザインのカッコ良さも気に入りGDOさんのクーポンを利用して購入しました。これから春まで5000球くらい打ち込んで馴染ませたいと思います。
RMX 116 アイアンの関連動画
|
|
|
RMX 116 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ