【世界一やさしいと噂】ヤマハ RMX VD40 アイアンとは?
|
ヤマハ RMX VD40 アイアンの特徴
アイアンに新しいスタンダード
重心から最も遠いヒール側とトゥ側の両端に大胆な重量配分を施し、他の追随を許さない大慣性モーメント4,000g・?*を実現。ミスショットの徹底的排除が、パーオン率向上に繋がる。
最大級の慣性モーメント4,000g・?によって、打点がズレても当たり負けせず飛距離ロス、方向ブレが激減。
7番アイアンにて実施したマシン測定では150ヤード先の左右ズレは約9ヤード以内、縦方向が約13ヤード、と「グリーンを外さない」を実証
革新的な形状設計は、構えた瞬間、美しい正統顔に
バックフェースから見た形状はネック部分が大きく隆起。機能を追求した躍動するフォルムに。一方、構えた時にはその大きく隆起した部分が完全に消えて正統形状に変わり、大きめのフェースサイズは安心感も与えてくれる。
リブによる心地いい打感
キャビティ部に配された強固なリブ構造によってボディ剛性を補い、心地いい打感を実現した。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- (男性)59歳 身長:177cm 体重:85kg
- シャフト:N.SPRO.850GH neo
- シャフトフレックス:R
- ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:39〜42m/s
- 平均飛距離:201〜220yd
- 持ち球:ストレート
- 弾道高さ:普通
コメント
今まで数多くのアイアンを使ってきました。期待して替えるたびに違いは分かるものの、ドライバーほどに大きな差はなく、アイアンはこういうものと思っていました。 しかし、このアイアンは衝撃的です。「直進性の高さ(曲がらない)」と「打点がズレても真っ直ぐ飛ぶ」ことを明確に実感できます。
唯一残念なのは打感と打音です。前代のRMX220も硬くて弾く打感でしたが、音響メーカーらしい良い音と相まって不快さは全くありませんでした。しかし、今回は乾いて響かない少々安っぽい感じの打感です。それさえ気にしなければ、飛距離も出るし、狙ったところにしっかり運べる良いアイアンだと思います。
VD40のルックス第一印象は「これはちょっと…」と決してポジティブには受け止められませんでしたが、構えてみればフェイスの大きい綺麗なアイアンで違和感はありません。シャフトはNS PRO850GHneoがバランスよく、前作のRMX85よりもしなやかで打ちやすいです。
実際に購入して使用した感想 (2)
(男性)71〜歳 身長:167cm
シャフト:NS850NEOシャフトフレックス:R
ゴルファータイプ:セミアスリート
平均スコア:83〜92
ヘッドスピード:39〜42m/s
平均飛距離:201〜220yd持ち球:フェード弾道高さ:普通
コメント
購入後すぐに練習場で試打しましたが、キャッチフレーズ通り非常にミスが減るアイアンだと思いました。 来週以降ラウンドで使う予定
実際に購入して使用した感想 (3)
コメント
ヤマハ RMX VD40 アイアンの関連動画
ヤマハ RMX VD40 アイアンの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ