APEX アイアン 2016モデルの特徴と使用した感想!
|
APEX アイアン 2016モデルの特徴
360°カップフェースで、飛距離をも手にしたフォージドアイアン。
(1)キャロウェイ初。フォージドボディ+カップフェース
#4-7に360°カップフェース(ステンレス)を搭載することで、高いボール初速を実現。フォージドアイアンに飛距離をプラス。
(2)番手別ヘッド設計
番手別にオフセットとソール幅を最適に設計。ショートアイアンは、やや小ぶりにデザインすることで抜けを向上。
(3)ソフトフィール
軟鉄鍛造ボディとエラストマーが装着されたメダリオンとの組み合わせが、インパクトでのソフトなフィールを実現。
購入者のコメント
実際に購入して使用した感想 (1)
- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s〜45m/s
- 平均スコア:90〜99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
コメント
前作よりグースがきつくないとの情報で見もせず予約購入。来てからビックリを覚悟してましたが、見た目は厚さ以外はサッパリしている方かなと安心しました。打感ですが、弾く割りには柔らかく吸い付いてくれる感もありますが、反面音が宜しくない。どちらかというと「ぺチッ」。
これは好み以前の問題。すぐに手放しを考えましたが、とりあえずラウンドしてみてからと思い翌日にラウンドしたところ、まぁ扱いやすい事。
曲げ幅の自由度は少ないものの、それなりに曲がるし、打ち込んでも払っても思う弾道が出ました。ただ払って打った方が飛んでいたかもです。音を我慢し3ラウンド使ってますが、すぐに慣れました。1年くらいは使ってみようと思います。競技に移行しているなかで易しさを求める考えの方には良いと思います。音以外はですが。
実際に購入して使用した感想 (2)
- 年齢:43歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s〜50m/s
- 平均スコア:80〜84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
コメント
前作よりもシャープな顔つきになった感じがします。360°カップフェースの効果も分かりますね。打感は弾き感がある中で気持ち良さもあります。音もいい。バックフェースのデザインもキャロウェイらしい感じです。飛び系アイアンらしいロフトなので7番で180Y近く出てしまいますが、とても振り易くて気に入りました。この後にYAMAHA RMX116ブレードも試打しましたが、これは打感が素晴らしく柔らかかったです。
しかしAPEXの打感は質が違い気持ち良いもので、独特の弾き感と柔らかさがあるのでコントロール出来ない様ないきなり弾き飛ぶ様な感じではありません。藤田光里プロが前作のAPEX PROからこちらにスイッチしましたが上田桃子プロもようやく初代レガシーからスイッチする様な話を聞きました。ちなみに2016モデルのPROはミラーメッキでバックフェースもゴテゴテ。試打する気になりませんでした。今回のAPEXは良いです!
実際に購入して使用した感想 (3)
- (男性)57歳 身長:176cm 体重:78kg
- .ゴルファータイプ:エンジョイ
- 平均スコア:93〜100
- ヘッドスピード:47〜50m/s
- 平均飛距離:261〜280yd
- 持ち球:ドロー
- 弾道高さ:高い
コメント
以前レガシーアイアンを使用していたので名器の機能が継承されてすばらしいアイアンだと思います。
APEX アイアン 2016モデルの関連動画
|
|
|
APEX アイアン 2016モデルの最新価格を確認する
(1) 楽天で確認する。
楽天市場で確認する。(2) Yahoo!ショッピングで確認する。
(3) Amazonで確認する。
Amazonで確認する。(4) ゴルフ5で確認する。(実店舗もあります!)
ゴルフ5
(5) 有賀園ゴルフで確認する。(実店舗もあります!)
有賀園ゴルフ
(6) フェアウェイゴルフでUSモデルを確認する。(激安輸入クラブ)
フェアウェイゴルフ